68906


主にいろいろな仕事日記を書いてます

現場写真や加々見園の情報を掲載していきます〜♪

日々起きた事や現場の写真、入荷状況などお知らせしたいです

更新できない時は忙しいのか・・・と思って下さい。

初めてご覧になる方は
☆☆☆はじめにお読み下さい☆☆☆

上記をご一読下さい。





HOME

検索分類「現場写真」 HIT数:601件

現在表示:1件目〜10件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 >>

←08月 2023年09月 10月→
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スペースでAND検索

分類
現場写真(603)
専務(849)
入荷情報(106)
植木(16)
野菜!(65)
その他(195)
☆はじめに☆(1)
エクステリア(51)
お知らせ(22)
クイズ〜♪(13)
植物のお話(61)
造園(10)
南国編(26)
観葉植物(4)
手作りガーデンシンク(6)
講習会他(1)
復興祈念植樹(16)
イベント(2)

大変ご無沙汰です!
2023年9月18日(月)15時59分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


いや〜

お久しぶりです。


9月も半ばなのに毎日猛暑でダウンしてます

加々見です!


お陰様で連日




剪定、剪定、






ご依頼の下見だったり







ブロック積の工事だったり・・・・。







またご依頼のお見積りと








三島大社へ行ったり・・・

と・・・・

まあ色々バタバタやっておりますので

ご安心を。

只、年には勝てないなぁ〜


と思う加々見でした

では!







暑い・・・・・
2023年8月29日(火)14時25分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


暑いですね〜

毎日35、36℃の日中に居る加々見です!


いや〜嫌になります。

毎日毎日・・・・・。

そんな中でも剪定の依頼は留まる事を知らず・・

草木はどんどん伸びていきます。


涼しくなってからなんて言ってられないのです。





此方は生垣の剪定。

距離もあるし、両面刈るので結構時間が掛かりますね〜


お次は・・・・




あるお寺さんからの依頼のモミジの剪定

モミジってある意味難しい〜

切ればぐちゃぐちゃに芽が出てくるし・・・。

綺麗に透かすっていうのがね〜。





一応、こんな感じ。


写真で撮ると剪定って伝わらないですね・・・・(泣)


今は毎日、日中、剪定してます〜では!












蜂の巣多い! 剪定作業は命がけ! 
2023年7月21日(金)10時05分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]

どうも!ご無沙汰してます

加々見です!


天気が続いており剪定作業を進めております。


が!


蜂の巣多過ぎ!

先週は4件お伺いして3件で蜂の巣発見!

雨風が当たらない、目立たない葉っぱの多い木の枝に作ることが多いのですが

気が付かないで手を入れると大体刺されます!




コレはスズメバチ。

穴から丁度出てくるところでした。

直径15㎝位かな?





それでも20匹位は居るので蜂スプレーで駆除しました。


しかしどんなに気を付けていても


年に1〜2回はアシナガバチやスズメバチに刺されてしまいます。

なので・・・・

自分に抗体があると

アナフィラキシーショックになってしまうのでそれが一番怖いです。

死に至る事もあるので植木の剪定作業も命がけです!


皆さんもホント気を付けて下さい。



では!



オマケ!





閲覧注意










ミツバチの分蜂


偶々発見!


ミツバチの引っ越しです!

キモ〜




女王バチが働きバチを連れて大移動するんですね〜





しかし暑い・・・・
2023年6月26日(月)16時05分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]

どうも

加々見です!


最近、また暑くなってバテ気味です・・・

梅雨で現場も遅れて・・・・

進むのは


暑さのお陰で

夜の

お酒がちょっと多めですwwww

さて先日。


加々見園の野菜畑で


ネットに絡む生物発見!







フクロウでした!!!



ハサミで恐る恐る

少しずつネットを切ってあげたら森に帰って行きました。



園内にフクロウが居るんですね!?



大丈夫だったかな?



今度、巣箱でも作ってあげようかな?


本日の作業




バイク盗難防止用アンカー施工。



では。





激辛苗 入荷!
2023年5月5日(金)14時03分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


どうも!

加々見です。


今年のGWは天気も良く





伊豆縦貫道は連日午前は大渋滞!





加々見園も連日沢山のお客様に来店頂きまして有難うございます!


なんと!こんな苗が入荷しました!





激辛苗!

プリッキーヌチンダー
ハバネロ
プリッキーヌ
ハラペーニョ
キャロライナリーパー

1ポット¥150です!




芝生のご注文も多数頂きました!

では楽しいGWを!



 ホームページリニューアル中です!
2023年4月16日(日)16時10分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]

こんにちは!

加々見です。

只今、ホームページリニューアル中ですが!


陽気が良くなったから?

依頼が多くなってきてしまって中々進んでいなくてすみません・・・。

そんな加々見園のホームページも24年目!

PCページからガラケーページ作ったり、スマホが出てきて

WEBの規格がバンバン変わって自分が全然追いついてなくて

無料のテンプレート探して内容書き換えて
今回のページは2年位?掛かってます(笑)

何故かって?
最初に作って頂いた会社に更新は自分で!
と教わったからですね。

ホームページって3万円で作ったページも100万円で作ったページも
お仕事内容や意思が伝わらないとダメなんですよね〜
と言われました・・・・。

お金かけてページ作ってWEBから仕事がバンバン来るなら皆お金かけますって〜

確かに。

なので自分でこんな感じ?と問いかけながら

ロゴも自分で作って画像も自分で撮った物切ったりして載せてます。



こんなの作って切ってボタンに割り当てて



トップページの写真もみどり祭りで撮った写真を




こんな風にタイトル載せて切って



貼り付けてやってます。



他にも公式LINEとか
インスタやって!とか言われますが・・・

自分の仕事が出来なくなって
お客様に迷惑掛かるので今の所はやらない方向です。
すみません・・・

せっかく作っても全然やってないと見る方もつまらないですからねぇ


では!







みどり祭りへご来場頂きまして有難うございました。
2023年4月10日(月)14時58分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


二日間有難うございました!!!

どうも

加々見です!


土日開催の「三島みどり祭り」に
お越しいただきまして誠に有難うございました。





今回で最後と言う事で

沢山のお客様がお越し頂きまして誠に有難うございました!




加々見園の売り場も大賑わいでした!


誠に有難うございました!


では!




第93回!三島みどり祭り
2023年4月5日(水)16時40分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]


どうも
加々見です!

今度の土日は三島みどり祭り開催です!

今回で最後のみどり祭りとなります!!!






2019年の春のみどり祭りは満開の桜の下での開催でした!

今年は天気がちょっと怪しい感じですが皆様のご来場お待ちしております


では!




花のまちフェアスタンプラリー
2022年5月22日(日)16時07分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]


どうも。


こんな時間になってしまいました・・・。

只今みしま花のまちスタンプラリー開催中!

詳しくは下記をご覧ください


http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn050866.html

昨日も多数スタンプラリーご参加のお客様がいらっしゃいましたが




本日も沢山ご来店頂きました!

29日までやってますので是非!

先日の長引いてた土間打ち

晴れてやっと




流し込み


からの


乾燥





なんとか出来ました!




先日の水たまりしていた現場も



アプローチの天然石貼り。

答えの無いパズル・・・って感じです。


お見積りも現場も凄く遅れて申し訳ございません・・。




では!









サツマイモのツルはまだありません
2022年5月15日(日)7時38分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]

おはようございます!


加々見です。


一昨日も凄い雨で・・・

園内の道路の側溝は葉っぱで詰まり溢れるし、


ハウスの雨どいからも溢れ出てびしょ濡れ・・・。

昨日は朝から雨の中、進行中の現場周りへ・・・・





先日施工のブロック。

雨で埋め戻しできずに見に行ったらやっぱり池?

状態(-_-;)


水が引くまで放置です。


他の現場も。





此方は土間の生コン打ち待ち。

こちらはプール?やっぱ水が溜まってる・・・・。


天気が悪く中々打てない。


此方のスケジュールと生コン屋さんと天気の3つが
重ならないと打てない。

晴れれば生コン屋さん激混みなんですよ〜。



そんな中、

3月施工のお客様から一報が!

台風みたいな雨でブルーベリーが倒れて困っておりますとの事。





今回は支柱もバッチリ。


また明日も雨のようで・・・・。


困ったもんです・・・・


見積と工事待ちのお客様にはご迷惑おかけしてます。m(__)m

では!







<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 >>

nik6.24