30099


主にいろいろな仕事日記を書いてます

現場写真や加々見園の情報を掲載していきます〜♪

日々起きた事や現場の写真、入荷状況などお知らせしたいです

更新できない時は忙しいのか・・・と思って下さい。

初めてご覧になる方は
☆☆☆はじめにお読み下さい☆☆☆

上記をご一読下さい。





HOME

検索分類「専務」 HIT数:855件

現在表示:401件目〜410件目
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 >>

←04月 2025年05月 06月→
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スペースでAND検索

分類
現場写真(610)
専務(856)
入荷情報(106)
植木(16)
野菜!(65)
その他(195)
☆はじめに☆(1)
エクステリア(51)
お知らせ(22)
クイズ〜♪(13)
植物のお話(61)
造園(10)
南国編(26)
観葉植物(4)
手作りガーデンシンク(6)
講習会他(1)
復興祈念植樹(16)
イベント(2)

本年も有難うございました!
2017年12月30日(土)7時21分
分類:専務 [この記事のURL]


おはようございます!


加々見です



本年も加々見園をご愛顧頂き誠に有難うございます。



本年の営業も本日までとなります。



また来年も宜しくお願いします。


皆様もよいお年をお迎えください。








デカイ!!
2017年12月29日(金)8時13分
分類:専務 その他 [この記事のURL]



おはようございます!


加々見です。


いや〜今年も残す所・・・あと3日!

加々見園の営業の明日までとなりました!


で、本日のタイトル何が?

と言う事で・・。


先日の高級食材!


自然薯掘り。





この先端を・・。




1週間位かけて少しづつ夕暮れに掘って行きました。





70cm位掘りましたがまだまだ先へ・・・。






深く暗くなって


見えないので後日ライトで照らしながら・・・。






数日後、


先端らしきものを切ってしまった!!!




かなり深い。


腕がしんどい。







下からそっと



土から剥がしていきます!






なんと!



長さ1.5m超えの超〜ド級!!!!



恐らく人生初めての長さ!!!


しかも凄い重さ!!




一番太いところは


ペットボトル?位あるんじゃないか?凄い太さ!!!!








こうやって・・・大体、山の中に生えている竹をツルを使って


現地調達で保護する訳です。

いや〜凄いデカさです!


さて・・

今年の年越しはとろろそば?

かな?


では





フラワーアレンジメント出来ました〜
2017年12月27日(水)11時33分
分類:専務 その他 [この記事のURL]


こんにちは!


加々見です!



今日は更新遅くなってます!


昨日の続きのアレンジメント作成。






こんな感じに








ちょっと和っぽい物も。








こちらはちょっと小さめ。


洋風です。









で、



来店したお客様から・・・



ユズリハって有ります〜?



!?



かなり鋭い質問が。

お話を聞くと鏡餅を飾るのに少し欲しいとの事。


「ありまーす♪」






枝を切ってきました。



今の方はダイダイ、ユズリハ、ウラジロとかって知ってますかね〜?


正月のお飾りに付いてる植物なんですよ!



では。





今年も残り・・・・
2017年12月26日(火)8時28分
分類:専務 その他 [この記事のURL]


今年の残りもあと5日!!

おはようございます!

加々見です。



昨日も普通の月曜で混んでるな〜って感じでしたね。

なんか今年も終わりそう・・・


そんな感じがしないですね〜。


でもお店の方は・・・

正月用フラワーアレンジの準備を行いました!







水揚げです。



茎の部分を熱湯で煮ます。






出したら直ぐに水に浸けます。



こうすると花が長持ちするんですよ〜


お花屋さんは仕入れたお花を

全部水揚げ処理をしてから店頭に並べます。

結構手間なんですよね〜






加々見園は年末だけ


アレンジメント用に切花を入荷してます。












売り場も










正月用の寄せ植え












イチゴも入荷。








もうなってる!?





シクラメンも沢山あります!

では

本日もお待ちしております。







昨日も有難うございました。
2017年12月25日(月)8時49分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]



おはようございます!


加々見です。



昨日も沢山のお客様にお越し頂き有難うございました!




で、


また外構のご相談も頂きまして誠に有難うございます!


昨日もバタバタでした〜



で、



先日も。


加々見さん〜

タイルもお掃除やってください〜

とお願いされ。









はいはい〜っと。


洗剤を塗りぬり♪

ゴシゴシ!洗って


ビフォーアフター↓






玄関前






アプローチ。





階段も。





すっごい綺麗に




ブロックとコンクリートの擁壁も


綺麗になりました〜!


年末の大掃除。

床タイルの落ない汚れはご相談ください。


では





メリークリスマス♪
2017年12月24日(日)8時46分
分類:その他 専務 [この記事のURL]



おはようございます!


メーリークリスマス!って言う年でもないが・・・(笑)



今年もあと7日!!!!!


となりました。




先日も・・・

夜7時から








寄せ植え講習会へ・・・・




今回の人数は75名!と言うかなりな人数。







75セット並べるだけでも結構大変〜!



始まると・・



人もすご〜





なので、会場もてんやわんや(^_^;)








一応、



見本はこちら。








俺が植えた見本がこちら(笑)









和風の寄せ植えも人気で・・・









個性とセンスが出ますね〜





まもなくお正月って感じですね。




では!





昨日も・・・
2017年12月23日(土)7時20分
分類:現場写真 専務 [この記事のURL]



おはようございます!


昨日も・・・バタバタの加々見です。



昨日、夕方も道路メチャ混み!


今日はクリスマスと連休が絡んで何処も混んでるかな〜?




で、






先日の樽がボロボロになったソテツさん。



これ、持とうにも重すぎて・・

多分、100㌔超えてる?と言う重さ。

しかも板が腐って底が抜けてる可能性が・・・




なので





高耐久の袋にそっと入れて



クレーンで搬出。



一度持ち帰って植え替える事に。







今度は腐らない


プラ鉢に




植え替え。







となりました。



これで一安心。

安心と言えば・・・・





三島市の消防署に新しいハシゴ車が!


夜間に練習?点検?もするんですね!


活用されるような事故や火災が起きない事を祈りますが


備えあれば・・ってやつですね。



では。








今日から
2017年12月22日(金)7時14分
分類:専務 [この記事のURL]



おはようございます!

今日から大売出し開催です!!!






昨日は・・・


更新できず・・・


昨日、マジで忙しかった〜


朝から暗くなるまでかなり分刻み?でした。

で、


先日は観葉植物の搬入へ・・・






牛若丸ジャパン長泉町さんへ・・・・



そのあと・・・





すっ飛んで行って








牛若丸ロフト函南町さんへ・・・




で、お向かいの・・・








牛若丸ガーデン函南町さんへ・・



どの店舗も中々おしゃれです!


で、



数日前にふと気がついた!






コレ



わかります?




自然薯のツル。





見つけちゃいました!

高級食材!!!



知る人ぞ知る自然薯の生え際!!


いつ掘るかな〜?

(笑)

では








さむい!
2017年12月20日(水)11時45分
分類:その他 専務 [この記事のURL]



どうも。、

加々見です。



忘れてました・・・・


こっちの更新を。



で・・・・凄い寒い!

でも色々あるので・・・。




本日、ちょっと三島市役所へ行ってきました。



で、


そういえば・・・?



先月イチョウの木をUPしたので・・。



今回も撮ってきました!







前回と比べると・・









こんな感じに。



なんか。

今年もあとわずか・・・・かぁ



では







何故・・・?
2017年12月19日(火)9時06分
分類:専務 現場写真 [この記事のURL]


おはようございます!

今朝は
超〜早くから三島の楽寿園に搬入作業へ・・・。


午前と午後に寄せ植え講習の準備へ・・。


なのでこんな時間に・・。

開園すると車が入れられないので結構大変でした。


バタバタだったので・・・写真も撮るのを忘れる。(笑)




で、先日お伺いしたお客様のお庭でビックリした事。

いつも管理しているお庭に行くと・・・。






もう12月なのに・・・?

なんだ?


これ

エゴノキなんですが、葉っぱが出ている!


しかも!






花が咲いてるではありませんか!!!


エゴの花は5月頃です。



今12月なんですけど・・・なんで?

確かに10月に凄い温度が下がった時がありました。

で、ちょっと暖かくはなりましたが・・

段々寒くなってきたはずなんですがね。

で、作業しながらふと気がつきました。





恐らくこれ。


窓です。






反射した日光がエゴの根元を温めています。


写真の奥が西なので、

順番に反射した光が根と幹を温め起こった現象と思われます。

凄い偶然。


どうりで周りの芝生が蒼い訳だ!



しかし凄い偶然ですね。

では。







<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 >>

nik6.24